2017年4月26日水曜日

きたっ子通信(10)お風呂でのんびり

こんにちは。
ボクは1歳4ヶ月です。
ぼくはじぶんでうまく息をするのがむずかしいので
器械にたすけてもらってます。

器械がないとこまっちゃうので、大好きなお風呂に入れない。
もちろん、病院でも、おうちでも看護師さんやママやおねえちゃんが
温かいタオルで身体をふきふきしてくれるんだけど
あせっかきで、クールなボクとしてはちょっと残念だなぁって思ってたんだ。

そしたらおうちに来てくれる看護師さんが、お風呂作れるよ!
って、手作りでちっちゃなお風呂をボクのベッドの横に作ってくれて
頭もじゃぶじゃぶ洗ってくれたんだ。
気持ちよかった~





のびのびだった髪の毛も切ってくれて、久しぶりにヘアスタイルも決まったぜ。



かっこいいでしょ?

*画像の使用にあたりご家族に許可をいただいています。

担当看護師より
呼吸が不安定なRくん。
いざという時にすぐに対応できるようベッドのすぐ横での入浴がベストなんです。
もっとゆっくりお湯に浸かれるように、もっと改良するね!
サングラス、キマってるよ!かっこいい~~~!!

(訪問看護ステーションほたるきた 大橋)

2017年4月21日金曜日

きたっ子通信(9)おかえり~~~

こんにちは
私は春から小学2年生になりました。
ずっと入院してた弟が4月に退院してきました。

とっても楽しみにしてたんだ。



私の弟は、自分で息をするのがむずかしいので
機械がお手伝いしてくれてます。
でも、こんなふうにだっこもできるんだよ。

かわいい~でしょ?



ママが写真をいたずらして、
私達を動物にへんしんさせちゃったみたい!
えへへ~~、おもしろいね。

ママがとってもいそがしそうだから、
弟の器械が鳴ってたら、ママにお知らせもできるし、
体ふきふきするのもできるんだよ。

これからもパパやママと4人で
大笑いしながら楽しくお手伝いするよ!

うちのRくんを、みなさん、よろしくおねがいします。

※画像の使用に際し、許可をいただいてます。
担当看護師より
家族みんなに愛されてるRくん。
小さなお姉ちゃんが、私達の訪問のときも、いろいろ持ってきてくれたりお手伝いしてくれます。
いつもありがとう。
これからも、よろしくね!!

(訪問看護ステーションほたるきた 大橋)

2017年4月17日月曜日

桜満開!足も軽い?!

みなさん、こんにちは。

今年の桜は咲くのが少し遅く、
しかも週末は天気がわるく
あんまりお花見を楽しむタイミングがなく、
あっという間に散ってしまったような気がします。
残念・・・・

リハビリで訪問した時に天気が良ければ
歩行訓練を兼ねて、お花見にお誘いしています。







みなさん、家の中でのリハビリよりも
心なしか、足の上がりがいいようです。

表情もとてもよくて、気持ちよさそうですね。

今度は何にお誘いしましょうかね~

※画像の使用に際し、使用許可を頂いております。
(訪問看護ステーションほたるきた 大橋)

2017年3月31日金曜日

かわいい訪問客

こんにちは
名古屋も桜の開花宣言がでましたね。
いよいよ春まっさかり。
そして、花粉症の皆さんもくしゃみ真っ盛りですね。

私が訪問している92歳のご利用者様
足の力が落ちてきて、なかなか外出する機会が減ってきています。
ご自宅にはとても大きな窓があり、外が良く見えます。

その窓からは、時々、鳥がやってくる様子を見かけます。
「何も食べるものがないもんなぁ」
と、寂しそうです。

ある日、
「食べ残しのミカンの皮をおいておいたら食べていたよ。」
と、嬉しそうに話してくれました。

すると部屋にこもりがちでしたが、カーテンを大きく開けるようになりました。
そして、先日訪問すると
「今日は大きなみかん半分をおいてみたぞ」
と、カーテンを開けて見せてくれました。
木には、まるまるとした大きなミカンが!

しばらくすると結構大きな鳥が食べにきましたよ。
これはムクドリ?ヒヨドリ?


私が写真を撮ってもお構いなしで食べてました。
撮った写真をお見せすると、きれいに撮れるもんだなぁ。
と、水戸黄門様のようなひげを触りながらニコニコされていました。

お花見も楽しみな時期ですね。
みなさんも、自然を満喫しに少しお出掛けませんか?


写真②は私の大好きな富山の春の四重奏の風景(去年)です。
(四重奏:チューリップ・菜の花・桜・立山の雪)

(訪問看護ステーションほたるきた 大橋)

2017年3月22日水曜日

バリアフリー対応の「なばなの里」で春の写真撮影

春ですね。

皆さんは春というとどんなことを思い浮かべますか?

私は趣味で写真を撮りますので、春の花の写真を撮りにどうしてもお出かけしたくなってしまいます。

毎年訪れるのが三重県にある「なばなの里」です。
ここはイルミネーションが有名ですが、この季節しだれ梅が本当に見事です。

殆どのエリアがバリアフリーで、車椅子・オストメイトの方のトイレも完備されており車椅子の方も安心して過ごすことができます。

父と、車椅子の母をつれてゆっくりとお花見をして春を満喫してきました。
出かける前は支度が億劫で渋っていた母ですが、きれいな梅の花を見てテンションが上ったのか、
普段は少食なのにうどんとちらし寿司の定食に加えて、私が食べていたお蕎麦まで手を出していました(笑)





街中でもそろそろ桜や、まんさく、雪柳、木蓮などなどたくさんの花が咲く季節ですね。

遠くまで出かけなくても、たくさんの花を見つけてこれからの春本番を楽しみたいですね。

(訪問看護ステーションほたるみどり 城倉)

2017年3月6日月曜日

ナゴヤ避難ガイド

来る3月11日は東日本大震災から6年となる日です。早いなぁと思うのは私だけでしょうか。
当時私は関東に住んでおり、液状化現象によるライフラインの寸断と地盤沈下、電気の復旧後も輪番停電などで食べることもトイレも何もかもが大変だったことを今も鮮明に覚えています。

昨年は熊本や鳥取でも地震があったことは記憶に新しいですね。

ここ東海地方も伊勢湾台風や東海豪雨など大規模な水害に見舞われたこともあり、また今後は東海東南海南海大地震が来ると予想されています。

「備えあれば憂いなし」
日ごろから防災意識を持っていたですね。





今月号の広報なごやに避難ガイドが挟まっていました。
どんな時に避難したほうがいいのか、どこに避難するのか、避難したい時どこに聞けばいいのかなどがわかりやすく載っています。
いざという時のために目を通しておくといいですね。



この缶はサバイバルフードという保存食です。なんと!!25年も保存できるそうです!!
すごいですね。

味見してみたい衝動を抑えて(笑)、取り出しやすい場所においておこうと思います。

2017年2月8日水曜日

2017年倶楽部活動 スタート!

こんにちは。
まだまだ寒い日が続いていますね。

そして、愛知県では、インフルエンザが猛威をふるっており
警報発令中~~~!です。
私共のご利用者さまや、そのご家族様もインフルエンザにかかる人が増えてきました。

是非とも、人混みに行く際には、守るためにもマスクを着用し、
家に帰ったらうがいしましょうね!

さて、私達スタッフは 株式会社ジェネラス という会社に属していますが
体育会系のスタッフも多く、数年前に私が

“ゆきんこ倶楽部”

というクラブ活動を始めました。



ほたるきただけでなく、ほたる(本社)のスタッフも入っています。
その名の通り、みんなで雪山にスノーボードやスキーをしに行くのですが、
仕事とは離れ、いいコミュニケーションや気分転換の場になっています。

朝8時から元気に滑り始め、
10時にはティータイム。(笑)
12時には終了~~~
体力の衰えには勝てません。。。。

朝、スキー場に着いた時には雪がまったくなかった駐車場に、
スキーを終えて帰ってきたら16cmほど積もっていました。
気候の変化ってすごいですね。

ゆきんこ倶楽部の活動期間は短いですが、これからもみんなで楽しく怪我なく交流していけたらと思っています。
さて、来月には”釣り部”も今年の活動を開始するそうです。

みなさんも、今年は何か新たな活動を始めてみませんか?

(訪問看護ステーションほたるきた 大橋)

2017年1月25日水曜日

きたっ子通信(8)ママってすごい!お手製のカニューレテープ

こんにちは!さむいですね~
わたしは、時々息をすうの忘れちゃうので、
そんなときは機械に助けてもらってます。

でも、その機械をつなぐためには喉に穴をあけて
「カニューレ」っていうチューブを入れてないとダメなんだ。
わたし、ときどき、ねぼけて引っこ抜いちゃうことあるし、
ふだんは「ちょっと変わったおリボン」みたいなのを首にまいて
抜けないようにしてるの。

でも、ずっと巻いてると、お首のまわりが痒くなっちゃうし
ガサガサするのはちょっとイヤなんだけど

ママがとっても柔らかくて、
ふわふわのおリボンを作ってくれたの
おリボンは、チューブがぬけちゃダメだから、
キュッと止めてあるんだけど、いたくなんだよ。

すごくかわいいし、ステキでしょ。

ママ、いつもありがとう!

※画像をクリックすると、大きな画像でご覧いただけます。

<担当看護師より>
Rちゃんのお母様、とっても器用で、ネットで
”ふわふわカニューレテープの作り方”を探してきて
その通り+自己流の改善(Wガーゼ布を活用)を加えて
とっても素敵なふわふわのカニューレテープを作成されています。
Wガーゼだと、湿気もこもりにくく、温かいし、肌に優しいのです。
参考に写真を撮らせていただきました。
市販のものもありますが、小さなお子様だと、首が短く、ムチムチしているので
成人よりも肌トラブルが起きやすいのです。
また、布以外は100円ショップで購入したもので十分使えるそうです。
本当に、お母様方の深い愛に感動・学ぶことがたくさんあります。

※画像の使用に際し、ご了解を得ております。
(訪問看護ステーションほたるきた 大橋)

2017年1月23日月曜日

中野OTの誕生日会(訪問看護ステーションほたるきた)

※タイトルの「OT」は作業療法士(Occupational therapist)の略称です。

こんにちは、まだまだ毎日寒いですね~
巷ではインフルエンザもノロも流行っていて
マスクに手洗い頑張って訪問しています!

先日、うちのリハビリのスーパーリーダー中野さんが
〇〇才のお誕生日でしたので
スタッフみんなから
甘いものが苦手な中野さんのために、
とっても美味しい和菓子をプレゼント。



結局、一人で食べきれないからと
私たちも、ちゃっかりいただきました。
とくにきなこの和菓子が絶品でした!

いつも私たちを陰でサポートして下さる
頼りになるリーダーさんです。
心からおめでとうございます!!

そして、そのあと、みんなでステーション近くにある噂の中華料理屋へ
なんと、餃子が燃えてます!!
こんなにたくさんあるのに、3人でペロリでした。



美味しいものたくさん食べて、
たくさん笑って、
エネルギーを蓄えて、

これからも皆様に笑顔をお届けしたいと思ってます。

(訪問看護ステーションほたるきた 大橋)

2017年1月16日月曜日

今季最大の寒波襲来!

みなさま、こんにちは。
先週末は、ひさしぶりの大雪が名古屋にも降りましたね。


名古屋市内の私の家の周りにも10cmくらい積もりました。
おかげで、訪問に使う社用車もまっしろ。
訪問のない日曜日で良かったです。

私は、大学で競技スキーをしていたので、
雪を見ると、ウキウキ、ワクワクするのですが、
雪道に慣れてない名古屋の方は運転はドキドキですよね。

雪道の運転のコツは、普通の道でも同じですが
・急発進をしない
・急加速をしない
・急ハンドルをきらない
です。

久しぶりにやってきた冬将軍は、まだまだ居座りそうなので
皆様、ご注意を~~~。

(訪問看護ステーションほたるきた 大橋 )

2017年1月13日金曜日

きたっ子通信(7)新製品でたよ

こんにちは
わたし、ほかのおともだちよりちょっとクールなおんなのこ。
足もいつも冷えてて、冬はかさかさになっちゃうんだ。

ママがしっとりするクリームとか付けてくれるんだけど
寒いから「ちゅめたいなぁ(冷たい)」っておもってたの。

そしたら、おうちに来てくれる先生がいいものを処方してくれたよ。

おすと、「あわあわ」で出てきて、ぬってもちゅめたくないの。
で、しっとりしてて、すごくすき。

せんせいありがとう!
うるうるのステキ女子めざします!!




<担当看護師より>
足がカサカサなんですが、靴下を履くのが好きじゃないんです。
なので、どんどんアカギレみたいになってきちゃうので、
こんなステキな泡スプレーが昨年12月に発売になったそうで、さっそく往診の先生が処方してくれました。
冬の時期にはもってこいかもしれません。

(訪問看護ステーションほたるきた 大橋)
画像の使用は御利用者様に承諾をいただいています。

2017年1月11日水曜日

あけましておめでとうございます

新年も明けてしばらく経ちますが・・・。
去年、ご利用者様がお正月用に、とお庭の松や南天を下さいました。事務所の神棚に飾って、お正月を迎えました。いつもより見栄えがよく、豪華です。

昨年も、色々な方にお世話になり、無事に一年を過ごすことができました。普段あまり気に留めていない神様ですが、ひょっとしたら神様も見守ってくださっているのかもしれませんね。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします。



(訪問看護ステーションほたるみどり 木野)

2017年1月6日金曜日

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
みなさん、お正月はいかがお過ごしでしたか?
体調を崩されてませんか?

今年の三が日は気温も高く、例年より過ごしやすかったですね。
私は何年かぶりに元旦にお休みをいただいたので、
紅白をしっかりみて、寝正月しました!

12月もバタバタしていて、ろくに大掃除もしていないままのお正月で
神様にお灸をすえられそうですが、
唯一、お正月にむけて準備をしたのがこれです。



なんに見えますか?

はい。鏡餅です。

さて、素材はなんでしょう・・・・

ちょっと美味しそうに見えますが、食べられません。
でも、カビもはえなくて、これから毎年活躍してもらえそうです。

答えは、ガラスです!!!

年末、ガラス工房にいって、自分で作ってきました。
この鏡餅を作るのに、何行程もあって、奥が深いなぁと感じました。

そして、若いスタッフが熱い火を前に、一生懸命作品つくりをされていて、
海外からのスタッフもいたりして、ものづくりNIPPONを継承されていく姿に感動しました。

健康も同じで、食事や運動などの毎日の積み重ねで保たれますもんね。
正月太りも回復させない私が言うのもなんですが・・・・・(笑)

みなさま、今年も宜しくお願い致します。
みなさまが、健康で、笑顔な1年になりますように。

(訪問看護ステーションほたるきた 大橋)